もう蚊が発生していますが、6月の雨季で蒸し暑い日に蚊が一斉に発生します。フィラリア症の予防をお忘れなく!
4月から蚊が発生します。フィラリア症とは、フィラリアという線虫類の寄生虫の小虫に感染した蚊を媒介として犬猫に感染します。フィラリアが成長すると、心臓の中に定住してしまう大変怖い病気です。おなかの中の虫と異なり、簡単に駆虫
通常、4月からのフィラリア予防を推奨しておりますが、地域によっては3月から蚊が発生する場合あります。もし、蚊の発生がありましたらフィラリア予防を始めましょう。
12月30(月)から1月3日(金)まで休診させていただきます。定期検診・お薬の購入はお早めにお越しください。
通常診察、予防等のご予約は従来通りご予約ください。 なお、以下の場合はネットからの予約前に必ず当院にお電話にてご確認ください。1.救急の疾患、突発的な事故など。2.手術の予約3.犬・猫以外の動物で当院を初めて受診される場
特に高齢のワンチャン、猫ちゃん、心臓や呼吸器に病気がある仔におきましては温度もさることながら、湿度が天敵です。できれば湿度60%以下、可能であれば55%で過ごせる環境を作っていただきたいです。熱中症に陥りやすくなりますの